事例紹介
富山県の事例
富山市M様邸
リフレクティックス・屋根改修工事

この度の工事依頼、大変にありがとうございました。
今回は、リフレクティックスと、屋根改修工事(カバー工法)をさせていただきました。
自宅で熱中症になる事もあるので、環境から変えることも必要かもしれませんね。
末永くご自宅を大事になさってください。
ここからがお付き合いとなります。
よろしくお願いします。
| 施工担当者 | 堀 俊孝 |
|---|---|
| 築年数 | 約40~50年 |
| 構造 | 木造 |
| お問合せ内容 | 夏暑くエアコンが効かない |
| 工事内容 | 屋根改修工事・リフレクティックス |
1 現地調査時の様子
2020年05月23日

現地調査時の様子です。 瓦棒は、塗装が劣化したり傷がついて剥がれたりすると、サビが発生します。 発生してしまうと広がるスピードも早く、放置していると穴が空き、雨漏りの原因になることもあります。
2 現地調査時の様子
2020年05月23日

金属なので熱を通しやすいです。 夏場は暑さを、冬場は寒さをそのままダイレクトに反映してしまいます。
3 現地調査時の様子
2020年05月23日

今回は、リフレクティックスと屋根改修工事をさせていただきます。
4 リフレクティックス
2020年08月07日

富山市M様邸工事開始です。 よろしくお願いします。 リフレクティックスを施工します。 夏涼しく、冬暖かくを実現します!
5 リフレクティックス
2020年08月07日

リフレクティックス大活躍間違いなしです!
6 リフレクティックス
2020年08月07日

野地板を施工します。 今日はここまでとなります。 ありがとうございました。
7 リフレクティックス
2020年08月12日

富山市M様邸工事再開です。 よろしくお願いします。 下葺き材(ゴムアスルーフィング)を施工します。
8 屋根改修工事
2020年08月12日

屋根材(フックシングル)を、カバー工法で施工していきます。
9 屋根改修工事
2020年08月12日

専用ビスにて、しっかりと取り付けていきます。
10 屋根改修工事
2020年08月12日

これで工事完了です! ありがとうございました。


