株式会社HRS

遮熱材リフレクティックスの施工なら
暑さ寒さのプロフェッショナル株式会社HRS

受付/9:00?20:00(土日・祝日も営業中)

資料請求はこちら

株式会社HRS

遮熱材リフレクティックスの施工なら
暑さ寒さのプロフェッショナル株式会社HRS

暑熱環境測定結果のご報告

2025年8月28日

みなさんこんにちは。今回は暑熱環境測定結果のご報告です。

みなさんは暑い季節に備えてますか?
今日は遮熱材リフレクティックスでWBGTがどう変わるか、また温度とWBGTの違いはどのくらいかを見ていきたいと思います。

では画像をご覧ください。
まず、気温を見てみましょう。遮熱材リフレクティックスを使っている方は26.9℃、遮熱材無しの方は28.7℃とだいたい2℃の差ですね。

ではWBGTを見てみましょう。
遮熱材無しが28.4℃、遮熱材リフレクティックスありが20.5℃とかなりの大きな差があります。
温度とWBGTは比例しないのです。


遮熱無しは下の基準値で言う厳重警戒です。しかしリフレありの方は一番下の注意です。どちらが安全か一目瞭然ですよね。

これからの夏で問題なのは熱中症です。
WBGTの℃が高いほど危険です。
建物内のWBGTを下げて安全な家、職場、工場を作りましょう。

お問い合わせはDMやコメントをください

=====================
お問い合わせは
https://syanetsuya.com

株式会社HRS
939-8114 富山県富山市城村1135
0120-099-846
Instagram

一覧を見る